チャットレディの始め方
チャットレディをやってみたいけど登録方法がわからない…、チャットレディのお仕事ってなにをするの?などなど。
チャットレディの副業って、あまり友人や知人にいえたものではありませんし、仕事の流れもよくわかりにくいですよね。
上記のようなこれから初めてチャットレディに登録したいという女性のために、優良サイトの選び方から、登録、稼働、報酬支払い、などなどあらゆる切り口から徹底的に解説していきたいと思います。
毎月10万、30万、50万と報酬を伸ばしていけるチャットレディは他のチャットレディとは何が違うのかなどについても解説しているので参考にしてみてください。
チャットレディに必要なものはスマホやパソコンだけ?
まずはチャットレディとして働くために必要な品物を紹介していきたいと思います。
チャットレディに必要なものはスマホだけで稼働する人と、PCもやる人とで違ってきます。スマホチャットレディの場合はスマホだけでいつでもどこでも仕事ができますが、パソコンでやる人は、ヘッドセットやウェブカメラも必要になってきます。
チャットルームに通勤するタイプの通勤チャットレディの場合は、何一つ用意せずに働くことができますが、在宅チャットレディで家で働くときは、すべて自分で用意する必要があります。
ですが、ウェブカメラについてはレンタルしているチャットサイトなどもあるので、最初はレンタルしてみてもいいと思います。パソコンもレンタルしている店舗が少ないですがあります。
通勤チャットレディとしてチャットルームに行くときは、ウィッグや衣装なども選り取り見取りそろっているので、ほんとに手ぶらで何も持って行く必要がありませんので楽ちんです。
チャットレディを始めるに当たって必要な知識
チャットレディのやることというのは、パソコンのウェブカメラや、スマホのテレビ電話や音声通話などを通じて、男性会員とやりとりをすることです。
チャットレディの給料というのは、男性会員がチャットで消費してくれたポイントに応じて支払われるので、なるべく長い時間音声電話やチャットなどをすると稼げる仕組みになっています。
少し前まではまだスマホが世に出回っている数が少なくて、性能も悪かったので、パソコンでのチャットレディが当たり前な時代もありました。
スマートフォンが普及したことにより、わざわざパソコンやウェブカメラを買いそろえなくても、いつでも稼げるようになったので、便利な時代になりましたね♪
チャットレディとして稼働するためには、二つの方法があります。一つ目はライブチャットに直接登録する方法です。二つ目が仲介業者を経由する方法です。
直接契約と仲介業者契約には、どちらにもメリットがありますし、デメリットもあります。
代理店契約の最大のメリットは、直接契約でチャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点ではないでしょうか。
また他にも、代理店契約のメリットには、スタッフによるアドバイスがあるというのもあります。わからないことは何でも聞いてかまいませんし、やり方なども教えてもらえます。
歩合制で報酬が決まる
チャットレディの報酬体系はすべて歩合制となっています。待機時間の時間給や固定給などはなく、男性がチャットしてくれた時間やメールの回数分の歩合分がすべて利益になります。
チャットレディはこういった報酬体系のため、上限なしで無限に稼ぐことができる計算ですが、逆に全く稼げないということもあります。
チャットサイトというのは、サイトによってチャットレディ側の報酬比率が変わってくるので、サイトによって違いがあります。
ちなみに、日払いに対応しているライブチャットサイトもあるので、どうしても日払いで報酬を受け取りたいというひとは、おすすめです。
アダルトジャンルの方が稼げるので、とくにこだわりがない人はアダルトジャンルで挑戦してみた方がいいでしょう。
アダルトジャンルというのは、男性がライブチャットの女性に求めているニーズが完全に一致しているので、長時間チャットしてくれやすい傾向にあるので、とにかく稼ぎやすいアダルトがおすすめです!
収入面だけを考慮するなら、アダルトチャットレディが群を抜いて稼ぎやすいです。
またカテゴリー以外にも報酬率が変わる要因というのは、通勤チャットレディか在宅チャットレディかです。
通勤チャットレディの方が報酬率が1,2割くらい低くなっているのは、チャットルームに使われている人件費や賃貸料や光熱費や電子機器類の費用などがかかってしまうからです。
代理店によって違いがありますが、在宅チャットレディの報酬率が4割を下回るところはおすすめしません。
在宅チャトレでも通勤チャトレでも働ける
チャットレディは自宅で一人でも働けますし、チャット事務所であるチャットルームというところへ通勤するという形でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは自宅で好きなように好きなタイミングで働くことができるんので、代理店契約でも直接契約でも働くことができます。通勤チャットレディは代理店のチャットルームに通勤なので、代理店契約をしたときだけしかできません。
後ほど解説しますが、在宅チャットレディの方が、維持費などがかからないので、通勤チャットレディよりも報酬率が高くなっています。
自宅でチャットレディとして稼働出来ない人や、仕事帰りにふらっと寄って気軽に稼ぎたい人は、無料で使えるチャットルームというのは大変便利です。
チャットの種類は二つあります。一つ目は2ショットチャットです。この方式はチャットレディと男性が一対一で行うチャット形式です。対してパーティチャットというのは、チャットレディと複数の男性がチャットをするという形式になっています。
ツーショットチャットには双方向チャットというものがあって、男性客がウェブカメラで女性側のチャットレディの画面に自分の姿を配信する形になります。
ツーショットチャットの中の最上位に値する双方向チャットというのは男性側のポイント消費量が半端ないので、相当お気に入りのチャットレディにしか使う人はいないのでは内証か。
パーティーチャットについての豆知識ですが、男性ユーザーの参加者は無制限で参加出来るので、ただログインして会話に混じらずにずっと人の会話をのぞいているだけの人もいます。
チャットレディは確定申告が必要?
チャットレディをやっている人全員というわけではありませんが、チャットレディという収入を得ている以上、確定申告が必要になる場合があります。
そもそも確定申告というのは、毎年2月から3月に行われる、一年間の収入を国に報告する手続きです。
会社員だったりどこかのアルバイトやパートの場合は、会社側で勝手にやって手続きしてくれますが、自営業者や個人事業主にあたるチャットレディの場合は、自分で行う必要があります。
以下のような報酬額を稼ぐと、確定申告が必要になります。本業でチャットレディとしている場合は38万円以上、副業でやっている場合は20万円以上。
チャットレディ専業でやっている人の場合は、年間の報酬額に対して基礎控除額が38万円あるので、38万円以内であれば確定申告する必要はありません。
サラリーマンやパートやアルバイトなどをしている場合は、給与所得控除などがあるので、20万円までとなっています。
ですが、確定申告で納税する金額は稼いだ金額からチャットレディをやるためにかかった費用を差し引いた金額からさらに基礎控除を引いた金額になります。
チャットレディにかかった費用は、すべて記録しておいて、なるべくたくさん計上して差し引くことにより、課税額を下げることができます。
夫や親などの扶養に入っているときは、扶養の範囲を超えると、いろいろな控除が受けられなくなってしまうので、なるべく扶養の範囲内に抑えましょう。
チャットレディは業務を委託されている立場
そもそもチャットレディというのはどこからも雇われているという形式ではありません。
チャットレディというのは、業務委託という形なので、業務形態的に言うと、個人事業主という形になります。
チャットレディ代理店やライブチャットの給料が報酬と呼ばれているのは、業務委託という形で個人事業主という形になっているからであって、源泉徴収がひかれていないのもこのためです。
チャットレディの業務形態は基本的にこういう形なので、源泉徴収がないのがあたりまえですが、源泉を引かれたという話も聞きます。
チャットレディの代理店との契約時の書類にそういった文言があるならわかりますが、基本的には源泉はないと思った方がいいでしょう。
なので、チャットレディの報酬明細を見てみて、なんらかの金額が引かれていたり、源泉とか書かれていたら聞いてみましょう。
登録するときに気をつけることとは
容姿端麗かは関係ない
チャットレディは綺麗な顔立ちだったりとか容姿は関係なく働くことができます。水商売の筆頭であるキャバクラなどは、対面でやらなければいけないので、見た目がとくに重要視されます。
ほとんどの女性がチャットレディとして登録可能で、次の日から働けます。
女子高生は働けない
結論から言うと18歳未満の女性はチャットレディとして働くことはできません。
チャットレディとして働く人は、この風営法があるので、年齢確認が義務づけられているのです。デリヘルや風俗やキャバクラなどもこの法律が適用されます。
免許証や保険証などを、よくわからないチャットサイトに送るのはセキュリティー面からしていやだという女性もいると思いますが、怪しい中小のサイトならまだしも、10年以上の運営歴を誇る超優良サイトなら、安心して登録していいと思います。
有名なライブチャットを運営しているサイトというのは、セキュリティを厳重にいているところが多くて、細心の注意を払って取り扱っている会社が多いです。
ライブチャットサイトの運営会社から個人情報がハッキングされてしまったりなんてことになったら、その会社の存亡の危機に陥ってしまうので、セキュリティーはとにかく厳重に管理されているのです。
チャットレディの登録方法と契約方法
登録完了までの流れ
1,ライブチャットサイトに問い合わせる
2,代理店に赴いて面接 オンラインでも可能
3,免許証や保険証などを提出
4,18歳以上の確認で登録完了
5,プロフィールの細かい欄を入力する
面接にいく必要はない!
1,登録フォームに入力する
2,免許証などの身分証をアップロードする
3,身分証明書の登録が完了する
4,チャットサイトによってカメラテストあり
5,プロフィールなどを入力して稼働
チャトレ代理店の登録方法
通勤チャットレディをやる場合は、チャットレディの代理店から登録する方法しかありません。
通勤チャットレディは代理店経由になりますが、登録方法にとくに違いはありません。
1,プロフィールの身長体重特技趣味などを決める
2,プロフィールが終わったら登録完了
3,チャットサイトや代理店からパスワードが発行される
4,チャットサイトにログインする
5,細かいプロフィールを入力
6,サムネイル画像を設定する
在宅チャットレディの場合はこれらの登録方法を自分で実践する必要があります。
通勤チャトレの場合は、代理店の規模にもよりますが、稼ぐノウハウや、チャットしてもらいやすくなるプロフィール画像などを教えてもらえます。
通勤チャットレディのいいところは、自分のプロフィールの画像や入力欄などを自動的に魅力的に映るような書き方でやってくれるというものがあります。
女性にしかできないチャットレディ
このページでは、チャットレディをまだ始めたことがない人にもわかりやすく、登録方法やメリットデメリットなどを解説してきました。
チャットレディというのはメリットが盛りだくさんで、日本のどこにいても副業として稼ぐことができますし、30代でも40代でも自宅にいながらサクッと簡単に稼ぐことが可能な職業です。
チャットレディで一番稼ぎにつながる方法というのは、アダルトジャンルをやって、ツーショットチャットをやることですね。ツーショットチャットは報酬率が高いですし、アダルトチャットはチャットしてくれる男性が多くなります。
当サイトでは、チャットレディの登録方法や初心者向けの人だけではなく、ベテランの人向けの稼ぐテクニックについての記事も書いているので、是非参考にしてみてください。